よくあるご質問
購入時のご質問
※携帯(キャリア)メールアドレスをご使用して購入の場合
弊社送信のメールが届かない・迷惑メールフォルダに入ってしまうといった
事例が見受けられます。
「contact.reftcomputer@gmail.com」を登録していただく、
もしくはgmail等の一般フリーメールなどをお使いいただくようお願いいたします。
◆お支払いについて
・クレジットカード
・銀行振込
・Amazon Pay
・PayPay
・Paidy(3回払いまで)
各種購入方法をご用意しております。
分割支払いに関するよくあるご質問
Q,分割に審査はありますか?
A,弊社からの審査はございませんが、決済会社様、カード会社様の審査がある場合がございます。
Q,分割手数料はかかりますか?
A,弊社独自の手数料はかかりませんが、カード会社様の手数料がかかる場合がございます。
Q,上限を超えているので分割できず購入ができないというエラーが表示されました。
A,分割決済はご使用するカードの上限以内で行うものになります。
分割決済時に購入金額"総額"が、クレジットカードの上限を超えていた場合は購入不可能となります。
◆送料ついて
商品合計3万円以上(税込)で送料無料といたします。
それ未満については配送料ページをご覧ください。
◆オーダーメイドについて
お見積り承っております。
詳細はオーダーメイドページをご確認ください。
◆パーツは全て新品ですか
BTOパソコンはすべて新品パーツを使って組み立てております。
動作テストのために数時間ほど起動しておりますが、万全を期すためご理解ください。
◆BIOS更新等の対応はしてくれますか
対応しております。
購入時の備考欄やお問合せでお申し付けください。
◆無線LAN/Wi-Fiはついていますか
オプションでマザーボードへの対応しております。
無しを選択した場合は有線接続のみとなりますので、必要の際は外付け等をお客様ご自身でご使用ください。
◆領収書の発行はできますか
備考欄に発行希望の旨を記入ください。
宛名に「上様」や無記名の物を発行することはできません。
◆メールについて
お買い物完了、発送完了の2回のメールをお送りします。
「contact.reftcomputer@gmail.com」を受信できるよう設定をお願いいたします。
ご登録いただいているメールアドレスはマイページでご確認いただけます。
メールが届かない場合、迷惑メールフォルダに入っている場合もありますので、ご確認ください。
◆発送について
佐川運輸にて発送しております。一部地域を除き通常、発送後2日以内に到着いたします。
天候などの交通状況によっては遅れる場合がございます。
◆動作チェックについて
弊社では出荷前に動作チェックを必ずしております。OS無しのパソコンにも一度OSインストールをしてLEDソフトの点灯等動作確認をした後、
削除して出荷しております。
◆商品のキャンセルについて
通常販売BTO品・フルオーダーメイドともにキャンセルいたしかねます。
銀行振込の入金前、代金引換の発送前であれば可能です。サポートメールまでご連絡ください
◆クーリングオフは可能ですか
BTOパソコンは注文をいただいての製作となるのでできかねます。
入金後のキャンセルはできませんのでご注意ください。
◆購入履歴の確認について
マイページにログイン後、「マイページ」にてご確認いただけます。
到着後のご質問
◆購入履歴
マイページにログイン後、「マイページ」にてご確認いただけます。
◆購入後のサポートについて
弊社発行の保証書は必ず保管しておいていください。
保証終了である購入の1年後も、各パーツのメーカー保証のために保管しておくことを推奨します。
◆同梱物について
・説明書
パソコンの説明書になります。
・パーツ空箱
使用しているパーツの空箱になります。保証に必要な場合があるため保管をお願いいたします。
◆OS無しのパソコンを購入した場合について
電源をつけるとBIOS(UEFI)が起動します。
お客様ご自身でOSメディアをご用意していただきインストールしてください。
※お客様の判断で行ってください。これらによる不具合・故障は弊社の責任を一切負いません。
◆不良品の交換について
万一、お届けした商品に不良がございましたら、
「contact.reftcomputer@gmail.com」にご連絡をお願いいたします。
また、無償修理受付フォームからも承っております。
BTOパソコンの場合、在庫がある商品は新品交換対応をいたします。
在庫欠品の際は同等性能のパーツに交換対応をいたします。
不具合・故障かな?と思ったときは
◆映像が映らない
・CPUによってはマザーボード出力できないものがあります。お客様の購入PCに使用されているCPUがIntel且つ名称末尾のアルファベットがFの場合、
内蔵グラフィックチップが存在しないモデルになりますので、マザーボードから映像は出力されません。
その場合必ずグラフィックボードに映像ケーブルを接続してください。
・グラフィックボードや映像ケーブルの接続が正しくされているか確認してください。
配送時や設置時の衝撃等でケーブル抜けがまれに起こります。
・ドライバの再インストールをしてください。
弊社販売BTOパソコンはグラフィックボードのドライバはインストールして動作チェックの後に
出荷しておりますが、今一度ドライバのクリーンインストールをしてみてください。
◆音が出ない
・サウンドの設定からご使用される機器を確認してください。スピーカー機能無しでヘッドホン端子付きのモニターを使用されると、
USBヘッドホンをPCに接続していてもモニター側を先に認識してしまうことがあります。
・使用される出力機器のドライバがインストールされているかご確認ください。
◆ファンの音がうるさい
・CPUクーラーが空冷の場合、起動時やPCに高負荷の処理をかけると音が鳴ることがあります。起動時の場合はしばらくすると低速回転になります。
また、カラカラと音が鳴っている場合ケーブル等がファンに当たっている可能性があります。
◆電源がつかない
・PC本体の電源だけではなく電力ユニットの電源がついていることを確認してください。お客様のお部屋で使用している電源タップの電力許容量をご確認ください。
大容量電源を使用しているPC(1000W等)とモニターやプリンターなどの周辺機器も
全て一緒のコンセント口で使用すると、家庭用コンセントの最大出力1500Wを超えてしまうことがあります。
火事の原因にもなりかねますので、よく確認してください。
サポート窓口について
・contact.reftcomputer@gmail.comにて対応しております。
・平日9時30分~18時までの就業中はお電話でのサポートもしております。「047-712-0550」
平日以外にも上記メールアドレスにご一報をいただけましたら、就業外でも電話等の対応をいたしますのでまずはサポートメールにご連絡ください。